福岡のもつ鍋は、もともと“ミックスホルモン”が主流でしたが、近年は脂の甘みが強く柔らかい白もつ(小腸)をメインに使うお店が増え、東京ではこちらが主流になっています。
なお、「すき焼き風」の万十屋のような古典派、「醤油・味噌ベース」の月川や楽天地のような昭和派の流れがあり、今でも一慶や若杉などがミックスホルモン文化を受け継いでいます。
もつ料理月川@六本松
老舗のもつ鍋屋です。
もつ鍋 万十屋@西鉄バス「田村3丁目」
ここも老舗です。ここはすき焼き風です。11:30~
福岡市に10店舗以上(大名等)あります。ミックスホルモンです。
炙りもつ鍋が特徴です。春吉、西中州、博多駅
コメント